Nゲージ車両 ブログトップ
- | 次の10件

人並みに・・・ [Nゲージ車両]

今日は川口のグリーンセンターというところに行ってきました。

DSC02335.JPG

上の写真はグリーンセンターと全く関係ありません(^_^;)

 

 

続きを読む


快速運転開始! [Nゲージ車両]

なかなか作業時間が取れず(^_^;)

DSC02115.JPG

ちょっと一休みといったところで・・・(長い一休みだな!)

続きを読む


スノープロウの付け替え [Nゲージ車両]

今回は(も?)大した作業が出来ず・・・。

キハ52のスノープロウ、当鉄道ではどうも間違ったものをつけてたようです(^_^;)

DSC02097.JPG

DSC01603.JPG

今まで複線用をつけていました・・・。

 

続きを読む


瓦葺鉄道の車両 [Nゲージ車両]

 お茶を濁すつもりは毛頭ないのですが、先日息子の「機関車トーマス」の絵本でソドー島鉄道の機関車を図鑑の様に紹介しているのを見て、「わが瓦葺鉄道でも!」と思いついやってしまいました。なんかすいません・・・。

DSC01843.JPG

キハ183です。瓦葺鉄道の看板列車であり、唯一の冷房車です。試運転から大トラブルを巻き起こしました・・・。その後は問題なく走っていますが、編成が長いのでもてあまし気味です。

 

DSC01839.JPG

キハ30です。当鉄道の車両の中で一番走行が安定しており、かつディティールが精密。管理人一番のお気に入りです!唯一の弱点はバカでかいアーノルドカプラーですが、これは瓦葺鉄道のカーブがきついためでいわば「瓦葺仕様」だからです。本来はナックルカプラー標準装備ですよ。

 

DSC01847.JPG

キハ35です。キハ30と編成を組んでいます。相方同様かなりいい出来です!恐るべしKATO・・・。

 

DSC01143.JPG

キハ40です。キハ30を購入する前は一番登場頻度が高かったような・・・。

 

DSC01603.JPG

キハ52です。キハ40同様このところ出番が少ないです(^_^;)

 

DSC01038.JPG

もっと出番が少ないのが、このキハ16!TNカプラーはミニカーブレールでは使わない方がいいのか、よく相方のキハ40やキハ52に置いてかれてます・・・。

 

DSC01846.JPG

鉄コレ改造の東武キハ2002(?)。鉄コレ用の動力ユニットは非常によく走ります。この車輌も管理人大好きです!

 

DSC01324.JPG

キハ04です。これも鉄コレ改造(改造と言っても動力を組み込んだだけですが)。やはり音がうるさいですが非常によく走ります!

 

という具合に紹介してきたのですが・・・なんだろうこの罪悪感?こんな自己満足企画でお茶を濁して、せっかく見ていただいているみなさんに付き合わせてしまっていいのでしょうか(^_^;)

もう二度としませんので、よろしければ下のバナーをクリックしてください!ホントにすいませんでした!!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

 


瓦葺鉄道 特急運転開始! [Nゲージ車両]

DSC01795.JPG

今回は新車導入です。

当瓦葺鉄道もとうとう特急の運行を始めました。

DSC01791.JPG

ごらんのとおりキハ183系を購入しました!導入にあたりKATOのキハ82系も比較検討の対象だったのですが、冷静に考えるとナックルカプラー装着車は、うちのレイアウトのカーブを通過できないのを思い出し(キハ30系で大失敗をやらかしました)当該形式の採用となりました!

DSC01793.JPG

DSC01794.JPG

まずはパーツ類を付けずに試運転ですが、またここでトラブル発生です(^_^;)

動力車のギアにどういう訳かバラストが噛みこんでしまい、台車を分解するというなんかありえないことが起こりました・・・。以前も感じたのですが、瓦葺鉄道は呪われてます!

分かりきってたことですがたかだか4両の編成なのに、周回線の三分の一が車両で埋まっています・・・。ナマイキ(?)にもグリーン車が連結されてるし・・・。

DSC01798.JPG

車体番号や、パーツ類を取り付けました。しかしあの車体番号ははじめから印刷しといてもらうわけにはいかんのでしょうか?1両や2両ならともかく、4両ともなるとやや面倒です(^_^;)

DSC01803.JPG

82系の曲線的なスマートさも捨てがたかったのですが、自分的にはこの角ばったスタイルが気に入ってます!(着雪を防ぐためだそうです。)

台車を分解して、バラストを取り除いた後は快調そのもので、スロー運転もばっちりです。

DSC01804.JPG

他の方のブログなどでは、この車輌あまり見かけません・・・。ひょっとして不人気車?

この屋根の作りなどもそうですが、出来は悪くないと思いますが・・・。

DSC01805.JPG

特急が走るとなると、警報機も遮断機もないこの踏切もますます怖ろしいものとなります。

DSC01806.JPG

まあ特急といえども、急カーブで直線の短い(要はちっちゃい)当レイアウトではスロー運転しかできませんが(^_^;)

4両の長い編成ももてあまし気味です・・・。駅には停車できないのでノンストップ特急です!

 

↓ブログ村に参加しています。よろしければバナーをクリックお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

 

 


輸送力増強&回転寿司 [Nゲージ車両]

今回は新車の導入を行いました。

鉄コレ以外の新車導入は、おそらくブログ開設以来初めてだと思います。その記念すべき第一号は・・・キハ30です!

DSC01650.JPG

あちらこちらで評判が良いので、当瓦葺鉄道でも満を持しての導入です!それなりに懐は痛みましたが・・・。

DSC01651.JPG

早速パーツ取り付け前に試運転ですが・・・。また、問題発生!

DSC01653.JPG

踏切の踏み板が、台車に引っ掛かってここで止まってしまいます。またこの寒いのに大汗をかいてはがしたり削ったりと・・・最近このパターンが定番になりつつあります(^_^;)瓦葺鉄道はどうやら呪われているようです。

何とかまともに走るようになりました。めでたし、めでたし!

で、パーツの取り付けを行います。

DSC01656.JPG

なんだ、この小さいパーツは・・・。

ピンセットであちこちにパーツを飛ばしては探し、飛ばしては探しで30分以上かけて取り付けました!

DSC01658.JPG

DSC01657.JPG

DSC01665.JPG

DSC01666.JPG

あらゆる試練を乗り越えて本格運用です。

走りは聞いていた通り、かなり良好です!ディティールも最近のものらしくいい感じです。大満足でした。

DSC01669.JPG

おまけです。

父が一生懸命そんなことをしている間、幼稚園から帰ってきた息子がプラレールを組んで、やはり一生懸命ごそごそやっています。

DSC01672.JPG

DSC01673.JPG

先日カミさんの誕生日に行った某かっぱ寿司で、新幹線のおもちゃが寿司を運んでいて、息子がそれを見てやたら興奮してましたが・・・。

DSC01670.JPG

それをプラレールで再現しているようです。折り紙で寿司を作って、ままごと用の皿に盛るという凝りようです・・・。貨物列車に載せていました。

いろんな遊びがありますね~。これはまた寿司を食わせろという息子なりのアピールなのでしょうか・・・。しかし父の財布はすっからかんなのです。許せ息子・・・。

今回は以上です。では!

 

↓ブログ村に参加してます。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

 

 


ヤッホー!新型車両導入 [Nゲージ車両]

今回は永年?の悲願であった新車両の導入です!

動力ユニットを入手したため、鉄道コレクションの動力化の目処がつき漸くの導入です。

DSC01427.JPG

DSC01428.JPG

動力化の白羽の矢が立ったのは、国鉄キハ04です。東武2000型は予算の都合上今回は見送りです。来月の予算で動力化したいと思います!

DSC01429.JPG

まずはなにも載せないで試運転です。思ったより動きがスムーズで、スロー運転もばっちりです。ハッキリ言って見くびっていましたが、今持っているディーゼルカーよりスロー運転は滑らかなようです。

DSC01432.JPG

DSC01435.JPG

床下の機器類を元の車両から移植します。そして付属の台車パーツを取りつけます。

DSC01434.JPG

連結器は見た目重視でダミーをそのまま移植します。単行での運転が前提です。いずれにせよ既存の車両はTNカプラーなので、併桔はできませんので・・・。

DSC01436.JPG

DSC01439.JPG

車体を載せて完成です!

早速レイアウト上で試運転を行いました。やはりスムーズな動きで、大満足です。念願の新型?車両の完成です!

でも今回の導入にかかった費用を計算すると、鉄コレ4箱と動力ユニットで4500円前後となりました。なんかビミョー・・・。もともと低コストで車両を増やすつもりだったのですが。

DSC01438.JPG

DSC01440.JPG

灯火類がまったく付いて無く、車両自体が軽いためかスロー運転でも勾配をモノともせず、登っていきます!実は瓦葺鉄道はフラットではなく、踏切を最高地点としてその前後にかなりきつい坂があります。室内灯の付いている車両はちょっとスピードダウンします。

新車導入記念の動画です。次男の叫び声が入っていますが、心霊現象ではないのでご安心を・・・。

 

今回は以上です。では!

 

↓ブログ村に参加しています。よろしければバナーをクリックしてください!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

 

 


ホントの「昭和の鉄道模型」? [Nゲージ車両]

今回はシルバーウィークということもあり、工事はお休みでございます(笑)

そこで瓦葺鉄道の未だブログに登場していない車輌をご紹介いたします!

DSC01100.JPG

KATOの485系です。Nゲージに約30年ぶりに復帰したきっかけとなったのが、この車輌です。実家で30年近く眠っていたホントの昭和の鉄道模型です。亡き祖父にねだりにねだって買ってもらった記憶があります。

これだけ長期間の保管にかかわらず、簡単な注油のみで動いたのには驚きです。ただ長編成のため瓦葺鉄道での運転はむりですね。

DSC01101.JPG

EF66です。こちらも同じくタイムカプセル的「昭和の鉄道模型」です。485系より若干保管状況がよくなかったようで、動きが渋いうえにパンタグラフが腐食しております。 

少し整備をして、レールクリーニングカーでも引かせてみようと思っています。

DSC01103.JPG

C57です。C57は2両存在しますが、こちらはマイクロエース製です。

何で2両も持っているのかはさておき、こちらは当レイアウトはカーブがきつくて走行できません。(撮影用にレールに乗っけているだけです)宝の持ち腐れ的な感じになっています。

DSC01105.JPG

当鉄道には似つかわしくない最新型電車です。最初のコンセプトである秩父鉄道風ローカルレイアウトを決定したとき、購入したものです。まあ似つかわしくない以前に、電車なのでやはり使えません(^_^;)

電化された瓦葺鉄道本線が開通したら活躍する予定です。いったいいつになることか全く想像できませんが・・・。

 


なんだ、走るんじゃん! [Nゲージ車両]

DSC00883.JPG

変なタイトルですが、詳細は後ほど・・・。

少し暴走気味ですが、下草を植えてみました。

DSC00882.JPG

まだ他にやるべきことがあるはずなんですが、パウダーとか手に入ってしまうと、ついつい使いたくなってしまいます。性分ですかねー。

DSC00880.JPG

で、本題です。

C177を使用しているので、C57なんて大型蒸気機関車はとてもとてもと思っていましたが・・・

走るじゃん!!おそるべし、KATO!

DSC00881.JPG

まあさすがにスムーズにと言う訳には参りませんが、気まぐれにレールに乗せたらつっかえつっかえですが走りました。

DSC00886.JPG

DSC00885.JPG

DSC00884.JPG

やっぱり緑が入ると、今までとは段違いにリアリティーが湧いてきます。技術的なものはさておいてといったところですが・・(^_^;)

 

 

 

 

 

続きを読む


室内灯点灯! [Nゲージ車両]

DSC00803.JPG

なかなかレイアウトの建設許可が妻より出ないので、車両関連から・・・。前回はキャンプの記事なんかを書いちゃったので(^_^;)

当社主力車輌の5000系に、室内灯を取り付けました。

TOMIXの室内照明ユニットLB(0784)というやつで、常点灯に対応しているとのことです。無改造で手軽に取り付けできました!

なんとなくいいかんじに光っています。レイアウトには照明を組み込んでみたいと思っているので、夜景の再現が楽しみになってきました(^u^)


- | 次の10件 Nゲージ車両 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。